たとえば、次のようなシートに入力をしていきたい場合を考えてみる。
次の2つを行うとスピーディ。
- 入力したいエリアを選択しておく
- セル移動にはtabを使わず、テンキー内のenterキーを使う
- 環境設定で[入力後セル移動]を「右」に変更する
理由は次の通り。
- 入力したいセルを選択しておくことで、移動が制限される
- tab(や矢印キー)を使うと、右手の移動が生じる
もちろん、上記は、数値入力に限った場合だが、仕事の効率化の法則のひとつ「1セットずつ行うよりも、単純な作業に分解して行った方が全体の時間を短縮できる」に基づいて(この場合、「適用」とか「備考」も一緒に入力するよりも、入力するブロックで分けてしまい、まずは数字だけ入力してしまった方が全体としては早い)。