Quantcast
Channel: DTP Transit
Viewing all articles
Browse latest Browse all 580

Pictathon x DTP Transit「おくにじまん トイレのピクトグラム」コンテストを開催します。#pictathon #toilet_pictgram #24h_ai

$
0
0

「24H-Illustrator」イベント連動企画として、Pictathon x DTP Transit「おくにじまん トイレのピクトグラム」コンテストを開催します。

あらまし

札幌に訪れたときに、右のような掲示を見つけました。

これおもしろいな〜!と言ってたら、自分の県だったら、こうだよね!!と、ディーシーティーデザイン(青森)、eater(宮崎)、Gazi工房(山形)から集まってきました。

全県版ができることを夢想し、Pictathonとのコラボイベントとして「おくにじまん トイレのピクトグラム」を開催します。ぜひ、ご応募ください!

応募方法

次のいずれかの方法でご応募ください。

  • 「#pictathon #toilet_pictgram」のハッシュタグを付けてTwitterに投稿
  • dtptransit@gmail.comにメールで(Illustratorファイルを)添付してください。その際、掲載するお名前をお知らせください

第一次〆切

2015年4月25日8:00

中間発表

2015年4月25日朝9-10時、「24H-Illustrator」イベント内オンライン番組にて、中間審査と称して、投稿いただいた作品をご紹介します。

最終発表

調整中です。

優勝賞品

Apple Watch!と思ったのですが、これまでのピクタソンの慣習にならい、iPad Air 2(64GB/Wi-Fiモデル)相当をご用意します。

そのほか、優勝以外にも何か商品を集めます!(賞品の提供企業を募集します!!)

参加資格

特にありません。ピクタソンでは「Adobe IllustratorやPhotoshop、Fireworks等でピクトグラムを制作」を規定としていますが、今回はIllustratorシバリです。

追加ルール

47都道府県以外に、市町村バージョンを特別編としてアリとします。

主催

「ピクタソン」(Pictathon)について

2013年8月から5回開催しているリアルイベント。

ピクタソン(Pictgram+Marathon)の名の通り、参加デザイナーたちが、その場で出された「お題」に対して、最短30分、長くても1時間程度でピクトグラムを作成。

主催は、プランナーのカズワタベさん、『たのしいインフォグラフィック入門』(BNN新社)の著者であり、ブログ「ビジュアルシンキング」主宰である櫻田 潤さんのお二人。

バナー

ご紹介くださると嬉しいです。

途中経過


Viewing all articles
Browse latest Browse all 580

Trending Articles