Quantcast
Channel: DTP Transit
Viewing all articles
Browse latest Browse all 580

Finderウィンドウでリスト表示するときに、表示順序をキーボードショートカットで変更する

$
0
0

私の場合、「書類」フォルダーの中に「Dropbox」をおき、その中で、プロジェクトごとに、ほぼすべてのドキュメントを置いています。

基本的に「リスト表示」を行い、必要に応じて、名前順、種類順、変更日順に並び替えて作業しています。

Lion以降、Finderでは「並び順序」がサポートされ、これを行うと、Finderウィンドウ内で、名前や日付、種類などでカテゴリー分けされるようになっています。

しかし、「並び順序」をアクティブにすると、リストが伸びてしまうのため使いたくなく、単純に、名前順、種類順、変更日順を切り換えたいのですが、これのキーボードショートカットが見つからず困っていました。

書いていないのですが、次の組み合わせでOKのようです。

ソートキーボードショートカット
名前順command+option+control+1
種類順command+option+control+2
変更日順command+option+control+5

降順/昇順の切り替えができない…

ずっと「整頓順序」を見ていたのですが、そもそもこれじゃなかった…

調査中に調べたこちらの記事は必読です。

逆に、アップルのこのページは意味不明。この手の内容、文章だけはキツイ…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 580

Trending Articles